はじめまして(⌒∇⌒)


2022年7月3日(日) 11:00~17:00 Cafe korogi @MichiCafe 開催のお知らせ


2022.05.16 「プラスミライ」にインタビュー記事が掲載されました


はじめまして^^子育ての傍ら、絵を描きつつ自称コオロギレシピ&家庭料理クリエイターとして活動しはじめております、高野苗(たかのなえ)と申します。

WEBSITEへお越しいただきまして、心よりありがとうございます!

以下、私のプロフィールをご紹介させていただきます。

幼少期はアメリカで過ごし、アメリカの家庭料理に影響されて育ちました。幼少期のころから料理が好きで、TV番組のお料理バンバンが大好きした。中学生のころは摂食障害になり身体を壊した経験があります。摂食障害になったことで、嬉しくお料理し・おいしくいただけることに憧れるようになり、料理が日常に変わり、より興味を深めていきました。現在は1児の母として、忙しい日々を過ごしながらもお料理し・いただけますことは元気の素になっております。また多摩ニュータウン・多摩丘陵の魅力に触れて絵を学ばせていただいております。そしてコオロギレシピグランプリで(食用)コオロギに出会い…今に至っております!

続きましてお料理、絵、レシピ動画などをご紹介させていただきます。

①お料理

子どものころから夢中になったお料理。コオロギレシピグランプリをきっかけに、COOKPADの『つぶつぶごはん』を開設させていただきました。                   旬の食材を取り入れて嬉しい気持ちになれたり、忙しい日々の中でも手軽に作り身体を労われたり。それから家族の好物を作ったり、時には自分の好物を作ったり、贈り物を作ったり、ごちそうさまの後にじんわりと心が温まりますような、お料理の魅力をお届けできましたらいいなと願っております。

レシピは⇒COOKPAD『つぶつぶごはん』でご覧いただけます🍙
インスタグラム⇒インスタグラム『naetakano』

=受賞=

原峰のかおり『たまにわ』レシピコンテスト

◎石井フローリスト賞(2020年)

FUTURENAUT株式会社『コオロギレシピグランプリ』

◎グランプリ2連覇 2021年・2022年 (写真1、写真2)
◎株式会社青い海・スポンサー賞 2020年2023年
◎敷島製パン株式会社・スポンサー賞 2年連続 2021年・2022年(写真1、写真2)
◎株式会社FINE SINTER・スポンサー賞 2021年 (写真3)
◎カルビー株式会社・スポンサー賞 2022年 (写真4)                     ◎トップページビュー賞 2023年(写真5)
◎FUTURENAUT・スポンサー賞 2023年
◎Bugs Farm(株式会社RON)・スポンサー賞 2023年
◎toool つーーーる(株式会社三美堂)・スポンサー賞 2023年

COOKPAD株式会社『わたしのとっておきクリスマス料理』

キングオブクリスマス賞 2022年 (写真5)


レシピはこちら(とろとろり~♪コオロギトロロのだし茶漬け)

レシピはこちら(ヘルシーの極み。興梠ごまだれコンニャク麺)

レシピはこちら(クリケヨーグルトクリームのカプレーゼ風)

レシピはこちら(ふわとろトロロ興梠豆腐)

レシピはこちら(焼きっぱなしミートボールグラタン)


              レシピはこちら(ゆこーろどうふ)



故郷は自分で創れる、創っていけるんだ!と気づけた時、喜びが沸き上がってきました。絵は子どもと野菜を描いているうちに、どんどん好きになっていきました。魅力溢れます多摩ニュータウン、多摩丘陵を通して学ばせていただいております。

一部になりますが、こちらからもご覧いただけます⇒インスタグラム『naetakano_art』

展示

稲城市立iプラザ ちいさな展覧会(2016年)
街じゅうアートde永山・諏訪商店街(2020年)
ぱらあーと第31回・32回多摩市みんなの美術作品展(2021年・2022年・2023年)

『boulangerie-atsushi』

『遊歩道』

『わが子』

『長池公園のせせらぎ緑道の紅葉』

『遊歩道の一角(子供たちは三角池と呼ぶらしい)』

『ダ・ルチアーノ』



レシピ動画制作

㈱FUTURENAUT様のコオロギパウダーを使いました『コオロギレシピ』の作り方を、動画にしてみました♩

こちらからご覧いただけます≫YouTube『tsubuchan recipe』

動画タイトル『こおろぎ込めた❤スノーボールクッキー』、
『キャロットケーキ』を焼きましょ♪など。

概要:どんな時でもおやつは忘れない!わが子(当時4才)と、どんな味になるのかーとワクワクしながら、クッキング♩慌てん坊の母は、生地にコオロギパウダーを入れ忘れてハラハラ(;’∀’)!助け船でギリギリ、リカバリー♡コオロギパウダーを混ぜ込み、コロコロ丸めて、焼きあがったスノーボールクッキー。はてさてお味は…?! (『コオロギレシピグランプリ』に応募させていただいたレシピです。)


絵レシピ作り

『つぶつぶごはん』のレシピをより気軽に、写真・絵・文字を交えて作ってみました♪最近始めました。


《コオロギさん、ありがとう》

私がはじめてコオロギパウダーに出会いましたのは、2020年夏『㈱FUTURENAUT様のコオロギレシピグランプリ』のチラシを旦那さんが持っていたのを見せてもらった時になります。コオロギが食べられるとは知らず驚きました。子どものころから秋に鳴く虫が好きで、コオロギの鳴き声も好きでしたので身近な昆虫でした。素敵な鳴き声のコオロギの味にも興味が沸き、応募させていただきました。届けてくださったコオロギパウダーは海老に似た優しい香りで、独特の風味や、旨みが口の中に広がり…はじめての味わいなのに親しみやすさがあり意表をつかれました。コオロギの概念が変わりました。それまで秋に鳴く虫以外は苦手だった私ですが、コオロギパウダーのおいしさに出会ったことがきっかけで、コオロギの生態にも興味をもち、また自然と他の昆虫にも目がむくようになり、変化していく自分にも驚きました。

コオロギパウダーは色んな食材とも相性がよいところが魅力のひとつです。和洋中…スイーツにもよく合います。不思議なおいしさが出てくるのです。濃くや風味が増し、香ばしさ、さらに栄養も加えられます。(私は特に米粉・小麦粉・そば粉などの粉もの料理と合わせるのが好きです。手軽にコオロギのおいしさをお試しいただけます。)色んな食材をいただいている中で、そのひとつにコオロギパウダーがあると、食の世界がちょっと広がって楽しいなって気がしております。

2022年は多摩市のMichiCafe様をお借りし、一日店長で「コオロギのフルコース」をいただけます『Cafe korogi』を開催させていただきました!

昆虫食が初めての方、インスタで応援してくださっている方、「コオロギレシピグランプリ」にご応募された方、お友達に誘われて勇気を出してこられた方、コオロギに興味を持っていらっしゃる方、もう色んな方にお越しいただきました。それから㈱FUTURENAUTの櫻井さん、内山昭一先生にもお越しいただきました。コオロギさんを中心にお話に花が咲き、皆様のあたたかなお声かけや笑顔など嬉しくて心にずっと残っております。ありがとうございました!

2023年はグランプリの賞品といたしまして、群馬工場とタイのコオロギ村の視察にご招待させていただきました!

よりおいしい、より地球に優しい、安心安全な食用のコオロギを求められて、日夜ご研究や試行錯誤を重ねていらっしゃいますご生産者の皆さま。また支え合って共に切磋琢磨されていらっしゃいます大学の先生や生徒の皆さま。その方々の思いに触れながら、共に過ごさせていただきました。今では少なくなってしまいましたが日本ではお蚕様を大切に育てる文化がありますように、コオロギも同じように大切に育てられているのだなと感じました。コオロギのおいしさ・魅力だけではなく、貧困・コオロギを育てる難しさ、それぞれの課題なども知ることができました。それを地域の課題として農家さんや大学が共に助け合い、真剣に意見を交わされていらっしゃる眼差し、想いはどこまでも温かいものでした。そしてまるで家族のように歓迎してくださったタイの皆さま。日本と同じようにお米が主食のタイ。現地でいただきますタイ米のおいしさ。おおらかな自然と美しい伝統文化など…。とても素敵な国でした。受け継いでいらっしゃいます文化・未来を切り開こうとしていらっしゃいます努力の中に、人々の優しさを感じて日本に帰ってきました。

私は改めて嬉しくお料理をし、おいしくいただけることに心から憧れておりましたので、その思いを大切にしお届けすることができましたら素敵だろうなと思いました。

最後までお付き合いいただき、心よりありがとうございました!

これからもどうぞよろしくお願いいたします⌒⌒

高野苗